top of page

​遠藤新研究室とは

​Profile

都市デザイン・都市計画

​遠藤新研究室

professor​ profile

都市の変化をどのように制御するか?

魅力的な都市空間のデザインを考える

我々の暮らしが続く限り、都市の形や空間のあり方は変化し続けます

その変化を制御することが都市計画の重要な仕事です。大切なのは

「変化を止めさせること」ではなく「望ましい方向に変化を導くこと」

 

「望ましい都市やまちとは何か」「どうすればその姿に近づけるのか」

都市や街をデザインする立場から、

この問題に向き合い、提案していくことが本研究室の大きな目標です

時代に即した「問い」の立て方ができるかどうかが非常に重要です

みんなで議論ができ、お互い協力して活動を進める雰囲気を大切に

活発な研究室にしていきたいと考えています。

​Keyword

都市デザイン  まちづくり  地方都市   社会実験  空き地の資源化 etc.

​研究室活動の進め方

​Seminar

​研究室には学部「3年の後期」から配属になります。主なゼミの種類は

研究室の各プロジェクトについて議論する  「プロジェクトゼミ 」

卒業(修士)制作・論文について取り組む  「 卒 業 研 究 ゼ ミ 」

の2つが大きな取り組みになります。

01

​プロジェクトゼミ

​研究室で取り組んでいるプロジェクトについて、メンバー間で会議を重ねた後にゼミで先生からフィードバックをもらいます。プロジェクトを進めていく中では、行政、民間企業、エリアマネジメント団体などと共にプロジェクトを進めることが非常に多いです。そのため毎週学プロジェクトメンバーでの会議や、必要に応じて先生とオフィスアワーを行なうなど、ゼミ時間以外にも活発に活動・議論しています各プロジェクトの詳しい内容や取り組みは   プロジェクトページ  をご覧下さい!

卒業研究ゼミ

02

学部4年・修士2年になると、通年で「 卒業研究ゼミ 」に取り組みます。各自卒業論文か卒業制作のどちらかを選択し、設定したテーマに沿って調査・既往研究・ケーススタディに取り組みます。本研究室ではテーマの設定は各自の自由となっており、毎年個性のあるテーマ設定で取り組んでいます。テーマが自由で幅があるため、ゼミでのエスキスの際には新たな発見があり、自身の学びに繋がる時間です。

​これまでの研究テーマ設定や取り組みは ポートフォリオページ をご覧下さい!

​Option

​ワークショップの実践

ゼミではワークショップ・ファシリテーターの練習にも取り組んでいます。西和賀pj(~2023)ではこの練習の1週間後に実際に住民の方々を相手にワークショップの進行・運営を実践的に行ないました

​建築学会への参加

毎年取り組んでいるプロジェクトでの成果、卒業研究の内容などを毎年建築学会に投稿しています。建築学会は毎年開催場所が異なるため、開催期間は現地でのまちあるき・打ち上げもセットです!!

​各種コンペへの参加

都市計画系のコンペティションは勿論、住宅デザインや地方活性化のアイデアコンペなど幅広い内容に応募しています。基本的にはプロジェクトゼミに合わせて学生間会議・エスキスを行なっています

​研究室のイベント

​Event

​研究室では1年間に沢山のイベントがあります!代表的なのは下記4つです

​「まちあるき」「3年生歓迎会」「ゼミ旅行」「新研の忘年会」

【やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ】

ゼミの時は真面目に。イベントの時はめっちゃ楽しむ

​これが新研究室のモットーです!

​まちあるき 

不定期開催のまちあるき。昨年度は3回開催しました。事前学習をして、現地では先生の解説を聴く。深い学びをした後は皆で現地のお店で打ち上げまでがセットです!

​3年生歓迎会

​新たな3年生の配属が決まったら歓迎会!一昨年はBBQ、去年はファカルティでビンゴ大会付きの歓迎会でした!今年がどんな歓迎会になるかはイベント係の力量次第!

​ゼミ旅行

新3年生を含めて年に1回のゼミ旅行!例年水上アクティビティやBBQをして、コテージに泊まってます。河口湖、長瀞、今年はどこなのか・・入ってからのお楽しみ!

​新研の忘年会

​プロジェクトも12月で一区切り。達成感もあり毎年忘年会は大盛り上がり!実は4学年が揃う活動が少ない本研究室・・。忘年会は全学年が揃う貴重な機会なんです!

bottom of page